歴史・沿革
| 1948 (昭和23年) | 創業 →銀座六丁目にて第一号店オープン | 
|---|---|
| 1955 (昭和30年) | 個人経営を法人組織に改め、大成食品有限会社を設立 | 
| 本店を中央区銀座6-7-12に置く | |
| 1963 (昭和38年) | コージーコーナービル竣工(旧銀座コージーコーナー弁天町ビル) →初めての大規模な洋菓子工場の誕生 | 
| 1966 (昭和41年) | 有限会社コージーコーナーと商号変更 | 
| 1971 (昭和46年) | 埼玉第1工場竣工 | 
| 1974 (昭和49年) | 全国有名百貨店に出店 | 
| 1977 (昭和52年) | 株式会社銀座コージーコーナーと組織及び商号を変更 | 
| 本店所在地を東京都中央区銀座5-6-16に移転 | |
| 1980 (昭和55年) | 赤坂見附店、横浜店などオープン →都内中心から首都圏へ、販売ルートが拡大 | 
| 1984 (昭和59年) | 旧東京工場竣工 | 
| 1985 (昭和60年) | 「ジャンボシュークリーム」、空前の大ヒット商品に | 
| 1986 (昭和61年) | ワールドケーキフェアにて東京都知事賞受賞 | 
| 1989 (平成元年) | 第21回全国菓子大博覧会にて名誉菊花工芸大賞を受賞 | 
| 埼玉第2工場竣工 | |
| 「ジャンボプリン」、ヒット商品に | |
| 1992 (平成4年) | 神奈川清川工場竣工 | 
| 1993 (平成5年) | 本店所在地を中央区銀座1-8-1に移転 | 
| 飯田橋に本部を移転 | |
| 1994 (平成6年) | 第22回全国菓子大博覧会にて総裁工芸文化賞を受賞 | 
| 1997 (平成9年) | モンド・セレクションにおいて「小さな宝もの」他3品が最高賞(グランドゴールドメダル)を受賞 | 
| 1998 (平成10年) | 創業50周年 | 
| 第23回全国菓子大博覧会にて名誉総裁賞を受賞 | |
| モンド・セレクション2年連続受賞 | |
| 1999 (平成11年) | 「小犬サブレ」「リーフパイ」モンド・セレクション3年連続受賞により、国際優秀賞受賞 | 
| 2000 (平成12年) | 相模工場竣工(現 相模物流センター) | 
| モンド・セレクション4年連続受賞 「フィナンシェ」「タルトレット」モンド・セレクション3年連続受賞により、国際優秀賞を受賞 | |
| 2001 (平成13年) | モンド・セレクション5年連続受賞 | 
| 「マロンコロ」モンド・セレクション3年連続受賞により、国際優秀賞を受賞 | |
| 2002 (平成14年) | モンド・セレクション6年連続受賞 | 
| 第24回全国菓子大博覧会にて名誉総裁賞を受賞 | |
| 2003 (平成15年) | 川口工場竣工 | 
| モンド・セレクション7年連続受賞 | |
| 川口工場、川口市より「まちかどスポット」賞受賞 | |
| 2006 (平成18年) | 「小犬サブレ」の姉妹品「小ねこサブレ」発売 | 
| 2008 (平成20年) | 株式会社ロッテホールディングスのグループ会社になる | 
| 2010 (平成22年) | 仙台市に東北営業所開設 | 
| 名古屋市に西日本営業所開設 | |
| 2011 (平成23年) | 川口工場 ISO22000(食品安全マネジメントシステム)認証を取得 | 
| 2015 (平成27年) | 埼玉工場 神奈川清川工場 ISO22000(食品安全マネジメントシステム)認証を取得 | 
| 2016 (平成28年) | 川口工場 FSSC22000認証を取得 | 
| 2017 (平成29年) | 埼玉工場 FSSC22000認証を取得 | 
| 2018 (平成30年) | 創業70周年を迎える | 
| 中央区築地に本部を移転 | |
| 2023 (令和5年) | 創業75周年を迎える | 
| 中央区新川に本部を移転 |